※この記事ではマイクラ統合版1.18におけるアイアンゴーレムトラップの作り方を紹介しています。
村を発見したら
村を見つけたら、まず、ドア・ベッド・職業ブロックを全て破壊します。
村散策・物資漁りのついでに破壊してしまいましょう。
次に、村の中心にある鐘(ベル)を利用して村人を集めます。
村にベッドと鐘を1つずつ設置した状態で鐘を鳴らすと、村人が1か所に集まってくれます。(多分)
村人が1か所に集まったら周りを囲って閉じ込めます。モンスターから保護します。
村人の待機スペースをつくる
図のように23×23の柵で村人を囲い、柵の中心にベッドを20設置します。
ベッドは頭を中心に向けてドーナツみたいにしましょう。(※ベッドの向きと配置する位置に注意)
ここでコンポスターと畑を設置して作物を植えておくと、勝手に村人が増えていくのでオススメです。
沸き層・処理層
村人の待機所から上に5マスあけて21×21の不透過ブロックを設置します。
ここがアイアンゴーレムの沸き層になります。
↓アイアンゴーレムの湧き範囲を詳しく知りたい方はこちら
ベッドの中心を煙突状に上に伸ばします。
煙突の天井には穴を開けましょう。(上図の左下)
煙突状に伸ばした空間の底を3マス掘り下げます。ここがアイアンゴーレムの処理層になります。
次に自分が通るための横穴を掘り、ホッパーとチェストを設置してアイテム回収機構を作ります。
アイテム回収機構
図の矢印の位置を掘って、水源を設置します。
こう配置するとホッパーの上へ向かう水の流れができます。
ホッパーが1つで済むので、鉄の節約になります。
処理機構
図のようにボタン・フェンス・マグマを設置します。
※フェンスは必ず開けておきます。(閉まっているとあたり判定が発生し、アイアンゴーレムがひっかかる)
アイアンゴーレム運搬機構
図のようにブロックを設置(赤線の位置)して外枠を作ります。
仮ブロックを設置(黄線の位置)し、水源を設置(赤線の位置)します。
村人の待機所に仕込みをする
アイアンゴーレムが湧く条件を満たすように、待機所に職業ブロックを20コ設置しておきましょう。
後は放置していれば、勝手に条件が整うと思います。
ただ、シミュレーション距離内にいないと村の時間が進まないので、待っているあいだ探検にいったり、村から離れる場合は注意しましょう。
動作確認
アイアンゴーレムが湧いて処理されている図です。
以上!お疲れ様でした!
コメント
普通のフェンスゲートだと燃えるのでネザーの木で作ることをおすすめします